無料 スロット マシン ゲーム

平本 奈巳

未来ワーキング

社員をあたたかく見守り、成長を後押しする
人と人をつないで無限の可能性を生み出す

平本 奈巳

アルバイトの接客体験から人に関わるスロット マシン 中古を目指す

アルバイトの接客体験から人に関わる仕事を目指す

大学時代は、喫茶店やレストランでのアルバイトを長く経験しました。お客さまに楽しい時間を過ごしていただく接客にやりがいを感じ、人と関わる仕事に就きたいと思いました。卒業後は地元・広島の百貨店に就職し、店頭での販売スタッフとしてキャリアをスタート。その後、総務や人事といったバックヤードの仕事も経験しました。女性を手厚く支援してくれる職場だったこともあり、働き続けたい思いはあったのですが、8年ほど勤めたころ、あるきっかけで東京へ引っ越すことに。後ろ髪を引かれる気持ちで百貨店を退職し、上京しました。

上京後も人に関わる仕事に就きたいと考えていましたが、百貨店時代に経験した人事は研修寄りの業務でしたので、胸を張って“人事のプロ”とは言えません。そこで採用業務を経験できれば、人事のスキルが広がると考えて求職活動を開始。ちょうどNTTコミュニケーションズ(以下、NTT Com)が採用アシスタントを募集しており、ご縁があって働くことになります。どんな業界にも等しく人事業務はあるので、百貨店からITへ業界が変わることについて抵抗はありませんでした。働き始めても戸惑いはなく、NTT Comの成長を支える人たちを採用する仕事は楽しくて仕方なかったですね。

NTT Comでは採用アシスタントを経て、若手社員の研修や育成にも携わるようになり、人事業務を広く経験しました。もっと深く人と関わりたいという思いが募っていたころ、NTT Comのグループ会社であるNTTコムスロット マシン 中古リング(以下、コムエンジ)から、人材の補強や育成に力を入れたいので来てほしいというオファーがあり、入社を決めます。当時のコムエンジは、まだ社員300名ほどの規模の会社でした。

ままならない“逆境”さえ心から楽しむマインド

コムエンジに入社後は、新卒・中途採用や育成担当を12年ほど担当しました。その間、どんどん会社の事業は変化・拡大し、約2,000名の社員が働くようになりました。それでも、会社の核として貫かれているのは「会社の財産は人」であるという信念です。私自身は、「会社を成長させる人材を採用する。その採用した人材が働き甲斐を持って長く楽しく働けるようサポートする」という仕事を一貫して続けてきました。

中途採用には「高いスキルや技術を持っていて、会社の即戦力となる人材を重視する」という軸があります。一方、新卒採用は、未知数の学生の採用で、いわば原石の発掘でもあり、難しさはそれぞれです。正解のない世界かもしれませんが、会社説明会で私が過去に採用した若手社員が、学生の前で「いままで仕事を辞めたいと思ったことは一度もない」と語ってくれたことは、採用担当冥利に尽きる出来事でした。

採用を担当した社員たちには、いつまでも前向きな気持ちで働き続けてほしいと心から願っています。余談ですが、私が採用を担当した社員は社内ですれ違っても目を合わせてくれないなど、総じてそっけないのです。おそらく「自分のことなど覚えていない」と思っているのでしょう。それでも、飲み会の席で会ったりすると「平本さんの話を聞いてこの会社に決めました」などと言ってくれるので、非常にうれしいです。私は採用を担当した社員の顔はすべて覚えていますので、どんどん話しかけてほしいです。あいさつだけでも嬉しいので(笑)。

所属する企画部門では、社員のモチベーションを高める、あるいは成長のサポートにつながるような施策の企画・実行が主な業務です。たとえば「改善事例発表会」を企画し、実施して定例行事として定着させるまでがセットになります。会社を取り巻く環境は常に変化しているため、ままならないことも多々ありますが、逆境すら楽しいと感じるようなマインドセットで仕事に取り組んでいます。仕事で「大変だな、苦しいな」と思うことはありません。もともと人好きな性分なので、うまく折り合いがつくのかもしれません。ね。

ままならない“逆境”さえ心から楽しむマインド

スロット マシン 中古たちを「伸ばす、助ける、つなぐ」、その先に広がる世界

社員たちを「伸ばす、助ける、つなぐ」、その先に広がる世界

仕事をしていていちばんうれしいのは、社員の成長を目にすることです。入社当時、上司におどおどと答えていた社員が、いつのまにか上司に堂々と自分の意見を伝えている姿などを見ると、わが子の成長を見守る親のような気持ちになります(笑)。そういう小さな変化や成長は、自分ではわかりづらいので、本人に会って言葉で伝えるようにしています。客観的な視点から気づきを与えることが、本人のモチベーションアップになるからです。

人の個性は十人十色、この仕事に絶対的な正解はありません。常に一人ひとりの社員にとってベストなサポート方法を試行錯誤し、成長を応援し続けたいと思っています。そして不安や悩みを抱える社員を一人でも減らしたい。伸び悩んでいる社員の背中を押し、困っている社員に手を差し伸べ、のびのびと楽しく働ける環境をつくることが、将来的なコムエンジの躍進につながると信じています。

未来ワーキングの一員に選ばれたことは非常に光栄です。いろいろな社員の成長を見守ってきたこと、その社員たちの業務や現状を理解していることがアサインされた理由でしょうか。ほぼ仕事の関わりのないメンバーで構成されたワーキングのため、顔つなぎができることも私の強みだと思っています。これまで飲み会などの席で行われていた会社や自分の夢の話を、仕事の一環として真面目に語り合えるのは新鮮な体験です。話が尽きず、時間を忘れて楽しんでいる自分もいます。

私が思い描くコムエンジの理想の未来は、「月曜が待ち遠しくなる会社」です。リモートワークが普及した昨今、出社しなくても仕事はできるでしょう。しかしながら、一緒に働く社員同士が会って話したくなる、出社したくなるような会社を目指したいですね。私にできることは人と人をつなぐことです。つながった人たちがコミュニティをつくり、互いが響き合いながら新たな仕事を生み出し、コムエンジの未来を創り出す。人と人とが美しいハーモニーを奏でる際のサポートを今後も担っていきたいと思っています。

将来的には社内に限らず、人と人をつないできた経験を生かして社会課題の解決をお手伝いする夢もあります。まだ漠然としたイメージなのですが、国や地域を越えた人のつながりをつくり、困っている人に手を差し伸べ、世界から教育や貧富などの格差をなくすようなことに挑戦したいですね。

OFF TIME
もともとカラオケが好きで、最近、知人に誘われゴスペルサークルに加入しました。気ままに歌うカラオケとは異なり、ゴスペルには一人ひとりの役割がきちんとあります。自分のカラーを抑え、役割に徹することで美しいハーモニーが生まれるのです。ここは仕事と一緒だなと思います。

平本 奈巳

PROFILE

平本 奈巳

2006年にNTTコムスロット マシン 中古リングに入社。サービスネットワーク部に所属し、社員の成長を応援し、悩みに手を差し伸べ、人と人とをつなぐ業務に心血を注いでいる。モットーは「仕事は自分で楽しくする」。いかなる状況でも楽しみを見出すマインドの持ち主である。

一覧へ戻る